よくあるご質問

faq

お問い合わせによくあるご質問です。(随時更新)

  1. よくあるご質問、お問い合わせ

よくあるご質問、お問い合わせ

※ ご質問と返答は、簡潔な文章に編集しています。

Q.がんが治るおすすめの本を紹介してください

A.おすすめできる本はありませんでした。

もしそんな本があれば、だれもがんで苦しんでいないと思います。がんは慢性疾患で、治る・治せる・消えるという著者の発言自体が不自然です。

スキルス胃がん+肝転移、ステージ4の末期がん。治療をはじめた2年前、告知のショックから立ち直る間もなくどんどん進んでいく治療に、私と嫁は戸惑い、ついていくの...

Q.ピロリ菌はいましたか?

A.私の胃にピロリ菌はいませんでした。

Q.胃摘手術はしないのですか?

A.治療を続ける体力を優先したため、胃摘手術はしていません。

じつは、いまでも胃は全摘できます。でも私のがんは、転移した肝がんのほうが深刻な状態です。

転移した肝がんは、スキルスと同じく肝臓全体に散らばって多発しています。そのため正常な部分と区別できず手術ができません。肝臓は全摘できない臓器で、進行を抑えることができなければ胃がある・ないに関係なく私は死にます。

胃を摘出すると転移のリスクは抑えられるけど、食が細くなり体力の維持がむずかしくなります。逆に胃を残すと体力の維持はしやすいけど、転移のリスクが高くなります。私は後者を選択しました。

条件は2つです。抗がん剤治療でスキルス胃がんが進行していないこと。進行すれば、胃を全摘することになります。もう一つは、メンタルを鍛えぬくこと。些細なことで転移したと思わない強いメンタルが必要になります。

2016年4月、私はスキルス胃がん+肝転移でステージ4の末期がんと診断されました。それから1年半、がんを抗がん剤治療だけで小さくし続けています。 抗がん剤...
先日、手術に関してTwitterで以下のようなツイートをしたところ、思った以上に反響がありました。 「癌が手術できないほど進行している」は、必ずしも「手術で取りきれない」という意味ではありません。 切除しても予後が変わら ...

Q.肝臓は生検できないのですか?

A.肝臓は「針生検」で診断します。

私は医師免許を持っていません。そのため、はっきりと「できる/できない」「する/しない」をお答えできませんが、肝がんや乳がんの疑いがあるときは、針生検をして良性か悪性か診断するはずです。

基本的に、見た目(CT画像等)でがんと診断する医師はいないと思います。詳しくは、主治医にお尋ねくださいませ。

Q.CT画像が左右逆のようですが…

A.左右を反転させて公開しています。

CTの画像は、足元から見たアングルで記録されています。当初私たち夫婦はこのアングルになかなか慣れず、左右を反転させ上から見たアングルにして確認していました。その画像をブログで公開しています。

そのため、私は北斗の拳のサウザー的な左右反対男ではありません。。

スキルス胃がん・転移性肝がんの定期検診、CTや腫瘍マーカーの結果など。

Q.相互リンクをしてください

A.現在(2017/04/22より)、相互リンクのご依頼はお受けしていません。

また、保険屋・謎のサプリ屋・奇跡の水屋・勘違いブロガー・アフィカス等には返信することもありません。

Q.よく食べる果物はありますか?

A.りんごをよく食べています。

ちなみに、好きな品種はジョナゴールドです。

Q.病院(主治医)を紹介してください

A.申し訳ありません。現在、お問い合わせで個人情報は公開していません。(リアルにお会いした人にはお伝えしています)

私が治療を続けている病院は、全国にあるがん診療連携拠点に指定されている病院のひとつです。

主治医はその病院に勤務する医師の一人で、私は主治医が受け持つ数十人の中の患者Aに過ぎません。抗がん剤治療もガイドラインに沿った標準治療で、特別な治療をしているわけでもありません。

Q.キャベツはどんな風に食べていますか?

A.キャベツはもともと好きな野菜で、だいたいこのレシピを飽きもせず食べています。

  • サラダ(コールスロー)
  • スープ(お鍋)
  • 餃子
  • お好み焼き
胃がんと診断された数か月後、わが家の「三大キャベツ料理」で大好物の餃子を思い出していました。 ( ゚ ω ゚ )!!もしかして…!? 餃子は、キャベツ・...
豆腐を入れてふわふわ。わが家の「三大キャベツ料理」の一つ関西風お好み焼きを、再現性の高いレシピ・コツでご紹介いたします。 アブラナ科のキャベツは、デザイナ...

栄養があるのに、パサパサして苦手だった鶏むね肉。鶏ハムにすると、ほぼ毎日おいしく食べられるようになりました。 私が鶏むね肉を食べる理由 良質なタ...

Q.がんの治療で重要と思っていることは?

A.運動とメンタルの強化です。

どんな治療を続けるにも体力が必要で、食事だけで体力が増えたり維持できるとは思えません。また、メンタルを強化すると転移・再発など生涯続く不安を克服できるようになり、体を回復させる睡眠が毎日できるようになってきました。

Q.よく食べている食品はありますか?

A.たんぱく質と野菜を意識して食べるようになりました。

その中でもキャベツを使った料理をよく食べていて、年間に30玉は食べていると思います。

食生活を改善するとき、入院中に看護師さんと管理栄養士さんに教えてもらった「2つのこと」を守っています。シンプルな発想・考え方だけど、とても大切なこと。あまり...

Q.食べるのを控えている食品はありますか?

A.お酒をヤメ、生ものを少し控えています。

これは自分で決めたことで、主治医からはスーパーで購入できるものは何を食べてもいいと言われています。

Q.がんに効くサプリメントを、なにか食べたり飲んだりしていますか?

A.そういったサプリメントを、購入したことはありません。

もしかしたら、がんに効く食べ物・サプリがあって治せるのでは……。末期がんと診断されたとき、そう私は思いました。 いろんな失敗をし、よく考えてみると、エビデ...

Q.がんを治すため、なにか特別なことをしていますか?

A.しているとは思っていません。

ただ、食事だけでは不十分と思っています。運動・食事・睡眠(メンタルの強化)を中心に、ふつうに健康的と思える生活習慣にすることだけを考えています。

ステージ4の胃がん治療を続けて約1年半。病院で、どうしても手に入らないものがあります。 これを手に入れることが私の目標・目的であり、主治医との二人三脚をイ...

Q.標準治療で治せなくなったとき、次に考えている治療方法はありますか?

A.いまは標準治療(抗がん剤)に集中していて、まだ次の治療方法を考えていません。

2016年4月、私はスキルス胃がん+肝転移でステージ4の末期がんと診断されました。それから1年半、がんを抗がん剤治療だけで小さくし続けています。 抗がん剤...

Q.代替療法は、がんを治せると思いますか?

A.思いません。

お問い合わせ

よく似た質問でも、お気軽にお問い合わせくださいませ。

トップへ戻る