
イリノテカン【UGT1A1遺伝子多型】検査結果と副作用について
抗がん剤をイリノテカンに変更し、副作用に関係する遺伝子「UGT1A1遺伝子多型」の検査をしました。 UGT1A1遺伝子にはいろんなタイプがあり、この遺伝子...
抗がん剤をイリノテカンに変更し、副作用に関係する遺伝子「UGT1A1遺伝子多型」の検査をしました。 UGT1A1遺伝子にはいろんなタイプがあり、この遺伝子...
抗がん剤をエルプラット+TS-1(SOX療法)からイリノテカン(カンプト、トポテシン)に変更して1クール目、体調が落ち着いてきました。 予想される副作用や...
2016年4月、スキルス胃がん+転移性肝がん(肝転移)、ステージ4の末期がんと診断されました。それから2年11か月後の転移性肝がんを比較したCTの画像です。...
SOX療法(エルプラット+TS-1)8クール目。症状が変化した(進行した)副作用、処方してもらった薬・使って症状がラクになったモノなど。 治療を続けていく...
抗がん剤の副作用「末梢神経障害」と「手足症候群」は、初期の対応で症状や進行を抑えることができます。 その症状を緩和させるため、これまで私が試してとくによか...
抗がん剤の副作用(味覚障害、口内炎、吐き気、下痢・便秘、嗅覚障害など)で食事に困ったとき、無料で1000以上のレシピを参考にできる超おすすめなサイト。 が...
いままで見た抗がん剤の説明書の中で、断トツにわかりやすくて情報量も多い患者さん向けパンフレット。 抗がん剤別に治療内容や注意事項、現れやすい副作用の時期、...
肝臓に転移したスキルス胃がんの治療をはじめて約3年。これまで主治医に一番相談した副作用が便秘です。重篤な症状に発展する可能性もあり早めの相談が大切。 処方...
SOX療法(エルプラット+TS-1)6クール目。症状が現れた・変化した副作用、処方してもらった薬、使って症状がラクになったモノなど。 治療を続けていくため...
私は新しいこと(やりたいこと)を増やすとき、「なにかをヤメる、捨てる、減らす」ようにしています。 時間や場所には限りがあり、いろんなことを詰め込み過ぎると...