
がんの治療を続ける【QOL】生活の質を向上させる方法を考えた話
肝臓に転移したスキルス胃がんの治療を続け、もうすぐ3年。多くの人に支えていただき、ここまで治療を続けることができました。 生活の質を向上させる方法を考えな...
肝臓に転移したスキルス胃がんの治療を続け、もうすぐ3年。多くの人に支えていただき、ここまで治療を続けることができました。 生活の質を向上させる方法を考えな...
SOX療法(エルプラット+TS-1)5クール目。症状が現れた・変化した副作用、処方してもらった薬、使って症状がラクになったモノ等のまとめです。 治療を続け...
抗がん剤治療を中断させないため、アレルギー検査を32項目しました。 いま投与している抗がん剤には血小板の減少&鼻血が出やすい副作用があり、アレルギー性鼻炎...
2016年4月、スキルス胃がん+転移性肝がん(肝転移)、ステージ4の末期がんと診断されました。それから2年8か月後の転移性肝がんを比較した造影CTの画像です...
私には抗がん剤の副作用(手足症候群+末梢神経障害)で足の裏に痛みがあります。抗がん剤治療を続けていくには、できるだけ症状を悪化させないことが大切です。 そ...
SOX療法(エルプラット+TS-1)3クール目の休薬期間に入り、変化した症状、処方された薬、はじめて現われた副作用等のまとめです。 また、治療を続けていく...
生野菜をサラダで食べるのもいいけど、わが家は温野菜(蒸し野菜)をよく食べています。消化がよく、体も冷えにくく、いろんな季節の野菜を食べることができます。 ...
がん患者が生活する環境・社会が、こんな風に変わっていくかも、あたり前になっているかも。そんなことを考えることがあります。 もしそう変わったら、私自身も変わ...
肝臓に転移したスキルス胃がんの治療を続けて2年半、私は意識して交友関係を入れ替えてきました。そのきっかけがお見舞いです。 この話は、お見舞いに来たお孫さん...
抗がん剤治療には副作用があり、いい体調をキープするために症状を緩和・軽減する薬をいくつか処方してもらっています。 その薬にも副作用が多少あり、自分の体に合...